洗練された応対のための上質な敬語講座をお届けします

「お客様の心に届く言葉」を「一流のお客様に選ばれる話し方」へ。洗練された言葉遣いが、信頼をつくります。この講座は、下記のような方におすすめです。

高級ホテル、ラグジュアリーブランドの電話・接客担当の方

VIP・上顧客対応を担当するカスタマーサポートの方

ハイブランドの価値を言葉で伝える必要がある営業・接客職の方

お客様対応の際の言葉遣いやマナーなどきちんと対応出来ているか不安がある方

社会人として、大人としての美しい話し方を学び自分磨きをしたい方

「敬語を使えているつもり」を卒業し、さらに一歩進みたい方



一言の温かさと、一音の美しさを。
敬語の本質を深く理解し、「また話したくなる人」になるための話し方を学びませんか?

ご参加
お待ちしてます!

レッスンは全5講、言葉、所作を知ってより良い人生に!

全2講で学べる内容

●敬語の5分類(尊敬語/謙譲語Ⅰ/謙譲語Ⅱ(丁重語)/丁寧語/美化語)の正確な理解

●電話・対面での“信頼感を伝える”言葉選び

●上質な接客にふさわしい「敬語の格」

●クレーム応対にも活かせる丁寧かつ柔らかい表現

●マニュアル敬語から「心を届ける敬語」へ

「その言葉づかい、品があるね」そんな一言が信頼と印象を変える。この講座は、言葉を「おもてなしの道具」として使いこなす第一歩です。

セミナー開催日時と受講料金・申込み期日について

5月開催(締切:5月15日まで) 1講 5月17日 13:00~16:00 2講 5月31日 13:00~16:00
6月開催(締切:6月11日まで) 1講 6月14日 13:00~16:00 2講 6月28日 13:00~16:00
7月開催(締切:7月9日まで) 1講 7月12日 13:00~16:00 2講 7月26日 13:00~16:00
8月開催(締切:8月20日まで) 1講 8月23日 13:00~16:00 2講 8月30日 13:00~16:00
9月開催(締切:9月10日まで) 1講 9月13日 13:00~16:00 2講 9月27日 13:00~16:00

※全講座、先着10名までのお申し込みになります。

【会場】
株式会社 言葉こころ所作研究所
住所:〒165-0024 東京都中野区松が丘2丁目19−1 パインヒルズ 106

【受講料金】
11,000円×全2講=22,000円(税込)

【受講について】
会場にてリアル講座になります。全2講のレッスンですが、ご欠席された場合は振替可能です。

【お支払い方法】
お申し込みフォームでお申し込みいただいたメールアドレスに、お振込先についてメールをお送りいたします。

お申し込み受付は先着順!

セミナーのお申し込みはこちら

セミナーを受講されたお客様の声

敬語ブラッシュアップ講座受講後アンケートをご紹介します。

お客様の声
大変役に立った 19人(75%)
役に立った 5人(20%)
どちらともいえない 1人(4%)
役に立たなかった 0人(0%)
25人(100%)

お客様の声
I様 20代
大変勉強になりました。仕事で活かせることばかり教えていただいき、敬語を普段いかに使えていないかを実感したので、これからは正しい敬語をなるべく意識して使っていきたいと思いました。自分磨きにもなりました。日々勉強していきたいと思います。
お客様の声
Y様 30代
楽しい講習会でした。ありがとうございました。敬語は実践するのが一番難しいことなので、意識をして癖をつけていけるようにしていきたいと思います。今日は今まで間違ったことを言ってきたことに気づかされました。反復が必要なのでまた参加したいです。
お客様の声
T様 40代
いろいろ勉強させていただきました。普段あまり意識せず敬語を使っていたので、間違った言葉づかいをしていたかもしれないと思いました。スマートに正しい敬語が使えるよう今後も勉強しようと思います。大変楽しい講座で、人生を前向きに考えられる言葉もいただけました。ありがとうございました!
お客様の声
M様 40代
とても勉強になりました。正しい敬語を身につけていきたいと思います。自分の使っている敬語が、けっこう間違っていることに気づきましたので直していこうと思います。そして、言葉感覚を磨いて相手と良い関係を築けるようになろうと思いました。普段から自然に正しい敬語が使えるようになりたいと思います。
お客様の声
K様 60代女性
声は人なり、言葉は心なり、意識が変われば行動が変わる。この研修を今後の対応に是非活かしていきます。本日はたくさんのことを教えていただきありがとうございました。「言葉は人格、人柄をつくる」という言葉、とても心に残りました。毎日発している言葉ですが、もう一度見つめ直す良い機会となりました。今後の人生ブラッシュアップしていきます!!

あなたも一緒に言葉のお勉強をしましょう!

セミナー講師紹介

...

ましの せつこ

元NHK国際放送局ニュースキャスター。現在 上質な言葉磨き・品格ある所作ロデューサー。株式会社言葉こころ所作研究所代表取締役。一般社団法人言葉こころ所作検定協会代表理事。教育、ビジネスに関わる研修講師。

元NHK国際放送局ニュースキャスターとして生放送のニュースの現場で言葉のエネルギーが、どれほど人の心に影響するかを日夜学んでいた。

NHK日本語センター(4年)での学びとNHK国際放送局ニュースキャスター時代(11年)ラジオ第2(4年)で培った日本語の知識は、音声表現も含めて、高いレベルにある。

2007年に国語審議会で出された敬語の指針・敬語の5分類をビジネスに当てはめて、分かり易く教える力、そのための知識が備わっている言葉のエキスパート。

特徴的な指導方法としては、大きく2つのことを取り入れている。

1つめは、脳科学と心理学を取り入れた指導である。そこには、言葉と心と所作の連動性を説き、自分磨き・セルフイメージづくりに役立つ指導を行っている。

2つめは、NHKの中で育まれた言葉の指導方法を身につけていること。自然な音声表現や誰からも理解される 言葉磨きの方法を伝えることを得意としている。

ことば美人は、こころ美人・所作美人!

セミナーのお申し込みはこちら